top of page
ホーム: ようこそ!

お知らせ

フェリシアについて

フェリシアという花があります。

『恵まれている』『幸福』という意味を持つ素敵な花です。

当スタジオからそれぞれの幸せや輝きを見つけ、花を咲かせて欲しいという想いからこの名をつけました。

踊る事が楽しい!と感じる先に、喜びや情熱、夢を抱き、努力、想像力、思いやり、自分に勝つ強さなど、心身共にバレエを通して養える様々な想いや経験を大切に育み、ダンサーとして人として濃く豊かに育って欲しいと願っています。

そしていつか唯一の花が咲きますように。

憧れだったバレエを始めたい子供から大人まで、美容健康の為からプロフェッショナル目指すクラスまで、それぞれが成長できる場所を目指しています。

バレエスタジオの特性

①快適で安心して踊れる床

バレエダンサーにとって床は特別な存在です。

当スタジオは特殊な構造のバレエ専門床を使用。骨がまだ柔らかい小さなお子様から、プロフェッショナルを目指し長時間練習に取り組みたい生徒まで、負担がかからないよう、こだわりを持ってこの床を取り入れました。

②広く高い天井のスタジオ

伸び伸びと思いっきり踊って欲しい。踊り手としてしっかり練習が出来きますように。そんな想いから約90㎡の踊り場、3mの天井高の開放的なスタジオを構えました。

GYROTONIC®、GYROKINESIS®

特製マシンを使って行うGYROTONIC®、椅子やフロアで行うGYROKINESIS®は、様々な海外のバレエ団でも取り入れられているワークアウトです。当スタジオではこの両方を取り入れ、コアを鍛え心身を整え、踊りやすい体へと導いていきます。

④セキュリティー

お子様や女性も安心、アルソックの24時間セキュリティーシステムを取り入れ、防犯カメラも設置しています。

ジャイロキネシス®(GYROKINESIS®)とは  

元バレエダンサーのジュリオ・ホバス氏が自らのリハビリのために考案した、NY生まれのエクササイズです。円やらせんを描くような曲線的な動きと呼吸を組み合わせたボディワークです。クラスの前半は椅子に座り、ゆっくりと骨盤の状態を意識しながら背骨を中心に様々な方向へ身体を動かし、後半は、床で身体全体を動かすフロアワークを行います。関節に負担をかけない筋肉の使い方、方向性が考慮されており、無理なく体幹を鍛えながらも、柔軟性を高め、身体内部もほぐし、体の歪みを整えます。身体に「正しい使い方」を記憶させることができるので、バレエや様々な競技の技能向上の他、腰痛、肩こりなどの身体の不調の改善にも効果を発揮します。

ジャイロトニック® (GYROTONIC®)とは

ジャイロキネシス®を基本としており、特製のマシンを使用しながら行う全身運動です。プライベートセッションでマシンを使用する事により、更に効果を感じやすく、正確なトレーニングが可能です。円を描くようなしなやかな動きが特徴で、ゆったりとした呼吸に合わせて身体を動かし、関節に負担をかけずに体感を鍛え、柔軟性を高め、神経を活性化させていきます。ドイツでは医療機関と連携し、リハビリの一環として取り入れられるなど、様々な効果が認められており、近年海外ではバレエ団で常設されれている事も多く、世界の現役スポーツ選手やスーパーセレブの間でも浸透してきています。怪我や身体の不調、テクニックの向上、シェイプアップ、どんな方にも効果的です。

ジャイロキネシス
ジャイロトニック
2017-Logo-Orange-PNG-Transparent-Backrou

ジャイロトニック ®, GYROTONIC®,   ジャイロキネシス ®GYROKINESIS®  そしてGYROTONIC® & Logo Gyrotonic Sales Corp により登録商標されており、その許可と共に使用されるものです

プロフィール
スタジオ主宰
image1_edited.jpg

伊藤さよ子

講師陣
mika kumon2.jpg

公門美佳

小野朝子.jpg

小野朝子

林麻衣子(谷桃子バレエ団)_edited.png

林麻衣子

橋元結花.JPG

橋元結花

※プロフィール詳細は各画像をクリックしてください

クラスのご案内

​子供クラス

大人クラス

ジャイロクラス

*年齢はあくまで基準であり、レベルも考慮しクラスを決めさせて頂きます。

​*スタジオの成長に伴い、クラス編成を変更する場合があります。

​*ジャイロキネシス®︎のクラスは現在不定期で行います。

​*その他コンテンポラリークラス、ワークショップなど開催する見込みです。その際は、その都度告知させて頂きます。

​*発表会時期は練習の為、時間の変更が生じる場合がございます。

タイムスケジュール